• 6月 21, 2025

小児科受診は何歳ごろまで?

当院の小児科受診の目安としては0歳〜18歳と考えております。
あくまで目安であり厳密な区切りはしておりません。
もし受診に迷う場合には、まずはご相談ください。

*さらに詳しく知りたい方は以下をご参照ください*

(登録:2007.12.18)

小児科医は子ども達が成人するまで見守ります

日本小児科学会では、小児科が診療する対象年齢を、現在の「中学生まで」から「成人するまで」に引き上げること、そして、その運動を全国的に展開することを、平成18年4月に決定しました。これまで小児科に通院していた15~20歳の方はもちろん、これまで小児科に通院していなかった15~20歳の方も、どうぞ、気軽に小児科医に御相談下さい。小児科医は、積極的に診察して参ります。

日本小児科学会 ホームページより 

上記は2007年12月18日の登録された日本小児科学会のホームページからの引用です。
小児科学会のホームページからは、小児科受診は20歳が目安となりそうです。

2022年4月1日以降に18歳になるかた(2004年4月2日以降に生まれたかた)は、18歳の誕生日から成人となります。

政府広報オンラインより

上記は政府広報オンラインからの引用ですが、2022年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に変更となっております。
成人するまで、という意味合いでは18歳もひとつの目安となりそうです。

武藤小児科医院 0299-96-0611 ホームページ