お知らせNews
-
ゴールデンウィークの診療とBCGワクチンについて(2025/4/24更新)
- 2025年4月29日(火)、5月1日(木)、5月3日(土)~5月6日(火)は休診となります。
4月30日(水)、5月2日(金)、5月7日(水)は通常診療となります。
またBCGワクチン接種ですが、コッホ現象が発生した際の対応が難しいため4月23日(水)〜5月6日(火)まで接種は行わないこととしました。
WEB予約の都合上4月28日(月)BCGワクチンの予約が出来てしまいますが、ご予約いただいた場合はこちらからキャンセルのご連絡させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 -
乳児健診の予約枠について(2025/3/29更新)
- 現在、直近の乳児健診の予約が取りづらい状況が続いております。
WEBで予約が取れない場合には電話にてお問い合わせください。他曜日(月・火曜日)含め予約枠の調整をいたします。 -
発熱外来もWEB予約できます(2025/4/7更新)
- 24時間以内に37度5分以上の発熱がありました患者様は、発熱外来の予約をお願い致します。
発熱外来は午前は10時00分~11時30分、午後は15時00分~16時00分に行っております。
ご予約はWEB予約(7:00~)、もしくは電話予約(8:00~11:00、13:30~15:30)は 0120-610180 までご連絡ください。
新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、RSウイルス等の検査を行うかについては診察時の医師の判断となります。ご理解のほど、よろしくお願いします。
発熱外来WEB予約について -
長期収載品(先発医薬品)の選定療養について(2024/10/06)
- 2024年10月1日より、長期収載品に指定されている同じ成分の後発医薬品がある先発医薬品を処方する際に選定療養費という追加費用が発生するようになります。
当院では原則、先発医薬品の指定処方は行わない方針です。
ご希望の方へは先発医薬品の処方も行いますが、基本的に追加費用(先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金)がかかることをあらかじめご理解ください。 選定療養費は、医療機関ではなく調剤薬局での支払いの際に発生します。費用については調剤薬局にご確認ください。
詳細は厚生労働省のホームページをご確認ください。厚生労働省「後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について」 -
発熱外来の受診案内(2024年6月3日~)
- 発熱外来の受診案内についてです。以下のリンク先からご確認をお願いいたします。発熱外来の受診案内について
-
電話予約について(2025/4/7更新)
- 診療(一般外来・発熱外来、健診・予防接種すべて)は時間予約制です。
一般外来・発熱外来を電話でご予約の場合は8:00~11:45、13:30~17:30に 0120-610180までご連絡ください。
健診・予防接種をご予約の場合は上記時間に 0299-96-0611までご連絡ください。 -
WEB予約について(2025/4/7更新)
- 一般診療・発熱外来は当日の7:00 ~ 15分前まで時間予約が可能です。
予防接種・健診は2ヶ月先 ~ 3日前まで時間予約が可能です。
引き続き電話のご予約も受け付けておりますが、特に予防接種の予約については接種履歴の入力にご協力頂きたく、可能な限りWEBからご予約頂ければと思います。
もしWEB予約が難しい場合には電話にてご連絡ください。
詳細は「電話予約について」をご参照下さい。
当院の特長Features
-
乳児健診の実施
健診専用の時間を設けておりますので安心してご来院ください。
-
各予防接種の実施
感染症予防の観点から各予防接種を実施しております。予防接種専用の時間を設けております。
-
発熱外来の実施
専用の時間・診察室で診療を行っております。必要に応じて迅速検査など各種検査を行っております。
-
土曜日も通常診療
土曜日も通常診療を行なっていますので、平日お忙しい方もご受診いただけます。