- 11月 21, 2023
Web予約枠(一般診療)の設定について
2025年6月7日現在、一般診療のWeb予約を行なっております。 当院のWeb予約は時間予約制を採用しております。 一般診療の予約枠は15分毎に設定しており、1…
もっと見る
2025年6月7日現在、一般診療のWeb予約を行なっております。 当院のWeb予約は時間予約制を採用しております。 一般診療の予約枠は15分毎に設定しており、1…
当院で可能な迅速検査については以下のとおりです。 新型コロナウイルスインフルエンザウイルスRSウイルスヒトメタニューモウイルスアデノウイルス 溶連菌 *2023…
2023年4月より9価ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンのシルガード9が公費で接種可能となりました。 シルガード9の特徴については以下のとおりです。 HP…
【予防接種の接種方法と接種部位】予防接種には皮下注射、筋肉注射、管針法による経皮接種、経口、経鼻の接種方法があります。 <筋肉注射>当院で現在接種をおこなってい…
インフルエンザワクチンの接種回数についてです。 当院では13歳未満は2回、13歳以上は1回接種を推奨しておりますが、9歳以上で1回接種でも問題ないと考えておりま…
2023年4月より4種混合ワクチンが生後2か月から接種可能となりました。 感染症の早期予防のため生後2か月からの接種をおすすめ致します。
2023年3月より全自動血球計数器・CRP測定装置を導入しました。採血後、数分で白血球数やCRPといった「炎症反応」の評価をすることができます。 調べられる項目…
2022年12月に「スポットビジョンスクリーナー」という機器を導入致しました。 スポットビジョンスクリーナーは視力を測定することはできませんが、弱視の原因となる…